Anello 7th anniversary 終了!!!
4/15からスタートした 7th anniversary 長くアッという間の3週間でした!!
急きょ期間を延長した5/1~5/7限定のクリアランスプライスでのファイナルセールもGWとの相乗効果でたくさんの皆様と久しぶりの皆様にもお会いできた貴重な1週間になりました。
本当に足を運んでいただいた皆様には感謝です。
ありがとうございます。
いや~でも正直長かったです(笑)
そして5作同時リリースのFenomeno達も大健闘。
【Fenomeno back rope t-shirts ¥6,900-】はSAKURAが早々に完売。
Blackが残り3着に。
【Fenomeno Poketee ¥4,900-】ピグメントのポケteeもホワイト&ブルーが完売。

そして【Fenomeno denim western shirts ¥14,900-】もインディゴブルーはなんとお買い上げの4割が女性のお客様という快挙で完売。
ライトブルーも残すところMが1着、Lが2着です。
【Fenomeno Ripped denim ¥17,900-】と【Fenomeno denim hat ¥4,900-】も残りわずかとなっております。
まだの方はぜひ手に取って見ていただきたいアイテムばかりです。
お気軽にご来店くださいね。
そして期間中は周年以外の情報は一切アップしていなかったのもあり、フルで稼働しっぱなしの店内アトリエでの完成品もたまっておりまして、こちらも徐々にご紹介しなければなと。
そんなわけで本日はこちらの3Pをご紹介。
生地はイタリア・ビエラ地方で、100年以上もの歴史を誇る最高級服地メーカー、フラッテリ・タリア・ディ・デルフィノ(FRATELLI TALLIA DI DELFINO)のウインドウペン柄のシルク混生地を採用。
「エルメネジルド・ゼニア」「ロロピアーナ」と並び世界3大ミル(毛織物工場)と称されるほどの服地メーカーで、創業当時より高級梳毛、紡毛織物を得意とし、super120~150の高番手使いのウール、シルク、カシミアなどを使用した高級素材が主なのも特徴。
そんな世界でもお墨付きのつく生地ですが、このシルク混って意外とお仕立てには厄介な素材でもあるんです。
ご存知の通り生地が非常に柔らかいのに加え、繊維同士の滑りがよいのでとにかく縫うにあたっていうことをきいてくれないんです。
さらに今回のようなチェック柄の場合柄合わせも妥協をしない当店では至難の業。
それをフルオーダーならではの丹念な手の作業によってすすめていく。


襟周りひとつをとっても、よりふっくらと立体感と柔らかさのある表情にしたいがためにやはりハンドピックを採用することで他を寄せ付けないクオリティでお仕立て。
特に今回のようにベストも襟付きのものにする場合はてきめんに差が出るのではないのでしょうか。
やはりラペル回りなど立体感のある部分のフロントの表情って非常に大事でして、そこが既製品やイージーオーダーだとペターっと平面的になってしまっているものも多く。
いい値段とってるのに安っぽいな~なんていつも思ってしまいます。
今までにも数着お仕立ていただいているお客様でしたので、今回は袖回りのアクセントと裏地にはシャツ生地を使ってみたいというリクエストが。


すべりが悪くなってしまったりなど裏地よりも劣ってしまう点だけは説明させていただいたうえで、それでもそれによって醸し出るジャケットの個性や雰囲気を重視するというお客様の粋で素敵なこだわりが各所にちりばめられた逸品に。
そして最後に、今回特に気をつけこだわりをもって仕立てのが肩回りのお仕立て。

身長も高く体格もよい外国人のような体型のお客様ですし、生地的に少しリラックスした雰囲気も与えたい生地だったので肩パットをなしでナチュラルショルダーにプランニングしましたが、ナチュラルショルダーにすることで想像以上に型周りが球体のように丸みがでてシャープさに欠けてしまうことに。
かといってパットをいれると丸みはでないものの、貫禄や威圧感が出すぎてしまう。
前述のシルク混も相まって非常に苦戦した点でした。
ここをクリアしたのもやはりAnello流のフルオーダーがなせるテーラーの手の業。
手作業でクセとりをとにかく丹念に施し縫製してはクセをとる。
簡単に言えば、人の体に合わせ生地に沿って湾曲をもたせることで無駄なクセを極限まで排除する。
そして仕立てのまとめともなるプレス工程でも当店では時間をかけた手の業によるアイロンワークを施します。
絶妙なアイロンワークによって体の凹凸ラインに沿って自然な湾曲を持たせ着心地とシルエットの良い形状に生地自体を形成。
そんなこだわりで今回も世界にひとつの一着が完成いたしました。
お仕立ては奥が深くておもしろいです。
本日はこのあたりで。
そして、GW明けにデリバリーを伸ばしていた新作も本日一部入荷致しましたのでぜひお早めに。
by anello2010
| 2017-05-08 16:45