ⅱⅷⅷ入荷!!日ハム日本一記念プライスで。
11月がはじまりました。
年末へ向けて、ほぼすべての業界で慌ただしくなり始める季節。
ファッション業界ではいよいよ明後日、KENZO×H&Mが発売開始。(もちろん札幌では発売されません・・・)
コレクションやルックを全て拝見しましたが、改めてKENZOというブランドの偉大さに気づかされた素晴らしいものでした。
やっぱりKENZOって凄いです。
KENZOの創設者でもある高田賢三氏は日本のファッション界でも生きる伝説ともいわれ、70年代という時代に、パリのモード界に多大な影響を与え、ファッション界では日本人ではじめて世界で成功した人物のひとり。
すでに77歳ですがこの若々しさ。
栄枯盛衰を経て、ブランドは15年位前?にLVMHに売却済みですが、6年ほどまえにウンベルト・リオンとキャロル・リムの若手二人がディレクションを手がけはじめたことで、時代に沿った新たな感性で活気と遊び心を発信する新たなKENZOとして再ブームに。
すごいのは高田氏の意思に対してのリスペクトや配慮によって、ブランドが素晴らしい形で継承されているところ。
若い人たちなんかは、トレンドになった6年前からのKENZOしか知らない方も多そうですが。
このあたりとかですかね?
世界的にもかなり注目されたトラモチーフなんかも、思いっきり80年代が一周して戻ってトレンドとなった破天荒モデルですし。
今回のコラボでも、高田賢三氏のアイコニックな作品のひとつでもある民族プリントのリボンドレスを、フレッシュに解釈して新たに提案していたりと。
今も昔もぶれのないKENZOは様々なところで垣間見ることが出来るのも夢のあるところ。
服やブランドって意外とものすごく深くておもしろいバックボーンや歴史があったりするので、そんなのもたまに、Blogを通して読める程度にお伝えできたらなって思います。
さて、当店では秋の大量入荷も無事完了し店内にもだいぶ厚みがでて賑わっております。
店舗の特性上、どうしてもwebやオンラインストアへのアップ前に完売になってしまうモデルがほとんどでなかなかご紹介できないので、今秋はなるべくこまめにご紹介できたらと。
本日は個人的に大注目していたシューズブランド、“ⅱⅷⅷ ナンバーツーエイトエイト”を、日ハムの日本一、も記念して!!お得な30%~OFFにてご紹介。
早い者勝ちです。
【ⅱⅷⅷ sneakers ¥70,200→¥45,900】
オーガニックな印象の質感、発色の雰囲気はフットウェアではあまり使用しないようなナチュラルで高品質なヨーロッパ産のヌメ革を使用した履くほどにエイジングを楽しめる大人の逸品。
表現が難しいですが、現代的で伝統的、そしてたしかなクラフトマンシップで丁寧につくりこまれている世界トップクラスのシューズだと思います。
作りこまれ方が尋常じゃないです。
【ⅱⅷⅷ High cut sneakers ¥66,960→¥44,900】
White
ソールを圧着することがポピュラーなスニーカー作りにおいて、高度な技術でサイドからアッパーとソールを縫い付けたり、LANVINやGIVENCHYのスニーカーを製作する、ポルトガルでも限られた職人の手によって生産される唯一無二のシューズは見どころ履きどころ満載です。
バックのさりげないブランド刺繍もⅱⅷⅷもイケてます。
【ⅱⅷⅷ High cut sneakers ¥65,880→¥42,900】
新進気鋭のN288、今回は日ハムの優勝記念もかけて、30%以上のOFF率です!
まずは実際に店頭でご覧ください♪
年末へ向けて、ほぼすべての業界で慌ただしくなり始める季節。
ファッション業界ではいよいよ明後日、KENZO×H&Mが発売開始。(もちろん札幌では発売されません・・・)
コレクションやルックを全て拝見しましたが、改めてKENZOというブランドの偉大さに気づかされた素晴らしいものでした。
やっぱりKENZOって凄いです。
KENZOの創設者でもある高田賢三氏は日本のファッション界でも生きる伝説ともいわれ、70年代という時代に、パリのモード界に多大な影響を与え、ファッション界では日本人ではじめて世界で成功した人物のひとり。
すでに77歳ですがこの若々しさ。
栄枯盛衰を経て、ブランドは15年位前?にLVMHに売却済みですが、6年ほどまえにウンベルト・リオンとキャロル・リムの若手二人がディレクションを手がけはじめたことで、時代に沿った新たな感性で活気と遊び心を発信する新たなKENZOとして再ブームに。
すごいのは高田氏の意思に対してのリスペクトや配慮によって、ブランドが素晴らしい形で継承されているところ。
若い人たちなんかは、トレンドになった6年前からのKENZOしか知らない方も多そうですが。
このあたりとかですかね?
世界的にもかなり注目されたトラモチーフなんかも、思いっきり80年代が一周して戻ってトレンドとなった破天荒モデルですし。
今回のコラボでも、高田賢三氏のアイコニックな作品のひとつでもある民族プリントのリボンドレスを、フレッシュに解釈して新たに提案していたりと。
今も昔もぶれのないKENZOは様々なところで垣間見ることが出来るのも夢のあるところ。
服やブランドって意外とものすごく深くておもしろいバックボーンや歴史があったりするので、そんなのもたまに、Blogを通して読める程度にお伝えできたらなって思います。
さて、当店では秋の大量入荷も無事完了し店内にもだいぶ厚みがでて賑わっております。
店舗の特性上、どうしてもwebやオンラインストアへのアップ前に完売になってしまうモデルがほとんどでなかなかご紹介できないので、今秋はなるべくこまめにご紹介できたらと。
本日は個人的に大注目していたシューズブランド、“ⅱⅷⅷ ナンバーツーエイトエイト”を、日ハムの日本一、も記念して!!お得な30%~OFFにてご紹介。
早い者勝ちです。
【ⅱⅷⅷ sneakers ¥70,200→¥45,900】
オーガニックな印象の質感、発色の雰囲気はフットウェアではあまり使用しないようなナチュラルで高品質なヨーロッパ産のヌメ革を使用した履くほどにエイジングを楽しめる大人の逸品。
表現が難しいですが、現代的で伝統的、そしてたしかなクラフトマンシップで丁寧につくりこまれている世界トップクラスのシューズだと思います。
作りこまれ方が尋常じゃないです。
【ⅱⅷⅷ High cut sneakers ¥66,960→¥44,900】
White
ソールを圧着することがポピュラーなスニーカー作りにおいて、高度な技術でサイドからアッパーとソールを縫い付けたり、LANVINやGIVENCHYのスニーカーを製作する、ポルトガルでも限られた職人の手によって生産される唯一無二のシューズは見どころ履きどころ満載です。
バックのさりげないブランド刺繍もⅱⅷⅷもイケてます。
【ⅱⅷⅷ High cut sneakers ¥65,880→¥42,900】
新進気鋭のN288、今回は日ハムの優勝記念もかけて、30%以上のOFF率です!
まずは実際に店頭でご覧ください♪
by anello2010
| 2016-11-01 17:58