aninary特集⑤ バックパック編
ぽかぽかと暖かかったり、ガツンと冷え込んだり・・・
なにを着たらいいんだかわからないって感じの季節が始まりましたね~。
連日ご紹介させていただいているaniary特集。
本日は数あるバッグコレクションを誇るaniaryですが、意外と少ないのがバックパック。
しかしながら少ないには理由があります。
本日はこだわり抜かれたバックパック達をずらりご紹介。
カラーバリエーションにつきましては、お気軽にお問い合わせくださいね。
【 Antique Leather バックパック ¥59,400】 SIZE W 25 × H 42 × D 15


カラーは怒涛の13色展開。
洗練された都会的な鞄作りをモットーとするaniaryらしい、他とは一線を画した、大人のリュック。
カジュアルスタイルの格上げはもちろん、くつろいだ雰囲気のスーツやジャケパンにも似合ってしまいそうなリュック。
それを目指して作ったのがこちらのモデルだとか。

2層のダブルジップで間口を広くとることで荷物の出し入れをしやすくしたり、片方の肩にストラップを掛けている状態でも中の物が取り出しやすいようメインの前面側にパッチポケット設けたり、前面にジップ仕様の深めのサブポケットを配したりと使い勝手も十二分に考慮。
計算され尽くしてます。
ストラップがストレスを感じにくい作りになっているのもうれしい限り。まさしく大人が待ちに待ったリュック、と言っても過言ではないでしょう。
【Double Emboss Leather バックパック ¥59,400】 SIZE W 25 × H 42 × D 15


非常に旬なダブルコンパートメント式のバックパック。
圧倒的にラグジュアリーな印象を与えながらも、通常のクロコダイルの型押しに比べてさり気ない印象のダブルエンボスレザーを採用しているため、やり過ぎ感はないのが嬉しいポイント。
品良し。

前後のコンパートメントで、ファスナーの引き手の大きさを変えている点やストラップまで贅沢にもレザーを使用している点等、細部に至るまで一切の手抜かりはなし。
前面にジップ式のサブポケットを設けたり、トップ部分に持ち手をつけたりと使い勝手においても素晴らしいこちらは、最も旬で最もリッチなバッグでは?
【Antique Leather バックパック ¥70,200】 SIZE W 32 × H 41 × D 15


首からお尻に向かって沿うようにラウンドさせて、身体に超絶フィット。
サイドにつけたポケットは慣れてくるとノールックでペットボトル等を取り出せます。
またメイン室へのアクセスは、カブセ部分をめくって大きく開く上部と左脇内側のファスナーの両方から可能に。

アイコンとなっている2本のファスナーは、単なるデザインとしてだけでなく、向かって左は幅広の1つの収納で、向かって右は真ん中で上下に区切られた2層収納と、ちゃっかりしっかり機能性を考えて作っています。
モードでいて機能性は抜群に。
こんなの欲しかったが形になる素晴らしいモデルのひとつです。
【Ventile × Shrink Leather バックパック ¥47,520】 SIZE W 30 × H 41 × D 15


ひと目で個性あるバックパックに見て取れますが、やはりすべてのモデルに一貫して見られる、様々な気遣いと業の数々。

ハンドルにあしらったスナップ式のベルトやマチ幅を調整するためのWリング製のストラップからは鞄の持ち手を気遣う繊細さを、そしてベンタイルとシュリンクレザーのコンビネーションやスクエアなデザインからは大胆な提案性を感じさせます。
バッグ前面側や主荷室にも大小様々なポケットを設けることによって、急な荷物の出し入れや細々した物の整理にも対応可能。カジュアルスタイルはもちろんですが、ジャケットやカジュアルな作りのスーツまでカバーしてくれそうな、お洒落で使えるバックパックです。
バックパックって、ある種敬遠されがちなアイテムだと思うんです。
カジュアルすぎる、子供っぽい、デザインに個性がない・・・
抱かれがちなそんなイメージは根っこからくつがえしてしまうようなaniaryならではのバックパックがズラリ。
バックパックってこんなにこだわるんだーと思わされました。。
90年代に人気を博したファッションアイテムが次々とブーム再燃している昨今、今年は大人のバックパックにもぜひぜひチャレンジしてみませんか??
確実に差が付きます。
そして本来明日のaniary Fair最終日でのお知らせのはずですが、Anello Blogではひと足早くお知らせを。
今回のaniary Fair、あまりにもご好評いただいておりまして、10/1~10/7の7日間限定でaniary Fair 2ndと題しまして、受注会の会期を延長いたします♪
※ノベルティは明日迄になります
来週発売の各雑誌媒体にもタイミングを合わせ、もう一度Anelloは盛り上がります!
なにを着たらいいんだかわからないって感じの季節が始まりましたね~。
連日ご紹介させていただいているaniary特集。
本日は数あるバッグコレクションを誇るaniaryですが、意外と少ないのがバックパック。
しかしながら少ないには理由があります。
本日はこだわり抜かれたバックパック達をずらりご紹介。
カラーバリエーションにつきましては、お気軽にお問い合わせくださいね。
【 Antique Leather バックパック ¥59,400】 SIZE W 25 × H 42 × D 15


カラーは怒涛の13色展開。
洗練された都会的な鞄作りをモットーとするaniaryらしい、他とは一線を画した、大人のリュック。
カジュアルスタイルの格上げはもちろん、くつろいだ雰囲気のスーツやジャケパンにも似合ってしまいそうなリュック。
それを目指して作ったのがこちらのモデルだとか。

2層のダブルジップで間口を広くとることで荷物の出し入れをしやすくしたり、片方の肩にストラップを掛けている状態でも中の物が取り出しやすいようメインの前面側にパッチポケット設けたり、前面にジップ仕様の深めのサブポケットを配したりと使い勝手も十二分に考慮。
計算され尽くしてます。
ストラップがストレスを感じにくい作りになっているのもうれしい限り。まさしく大人が待ちに待ったリュック、と言っても過言ではないでしょう。
【Double Emboss Leather バックパック ¥59,400】 SIZE W 25 × H 42 × D 15


非常に旬なダブルコンパートメント式のバックパック。
圧倒的にラグジュアリーな印象を与えながらも、通常のクロコダイルの型押しに比べてさり気ない印象のダブルエンボスレザーを採用しているため、やり過ぎ感はないのが嬉しいポイント。
品良し。

前後のコンパートメントで、ファスナーの引き手の大きさを変えている点やストラップまで贅沢にもレザーを使用している点等、細部に至るまで一切の手抜かりはなし。
前面にジップ式のサブポケットを設けたり、トップ部分に持ち手をつけたりと使い勝手においても素晴らしいこちらは、最も旬で最もリッチなバッグでは?
【Antique Leather バックパック ¥70,200】 SIZE W 32 × H 41 × D 15


首からお尻に向かって沿うようにラウンドさせて、身体に超絶フィット。
サイドにつけたポケットは慣れてくるとノールックでペットボトル等を取り出せます。
またメイン室へのアクセスは、カブセ部分をめくって大きく開く上部と左脇内側のファスナーの両方から可能に。

アイコンとなっている2本のファスナーは、単なるデザインとしてだけでなく、向かって左は幅広の1つの収納で、向かって右は真ん中で上下に区切られた2層収納と、ちゃっかりしっかり機能性を考えて作っています。
モードでいて機能性は抜群に。
こんなの欲しかったが形になる素晴らしいモデルのひとつです。
【Ventile × Shrink Leather バックパック ¥47,520】 SIZE W 30 × H 41 × D 15


ひと目で個性あるバックパックに見て取れますが、やはりすべてのモデルに一貫して見られる、様々な気遣いと業の数々。

ハンドルにあしらったスナップ式のベルトやマチ幅を調整するためのWリング製のストラップからは鞄の持ち手を気遣う繊細さを、そしてベンタイルとシュリンクレザーのコンビネーションやスクエアなデザインからは大胆な提案性を感じさせます。
バッグ前面側や主荷室にも大小様々なポケットを設けることによって、急な荷物の出し入れや細々した物の整理にも対応可能。カジュアルスタイルはもちろんですが、ジャケットやカジュアルな作りのスーツまでカバーしてくれそうな、お洒落で使えるバックパックです。
バックパックって、ある種敬遠されがちなアイテムだと思うんです。
カジュアルすぎる、子供っぽい、デザインに個性がない・・・
抱かれがちなそんなイメージは根っこからくつがえしてしまうようなaniaryならではのバックパックがズラリ。
バックパックってこんなにこだわるんだーと思わされました。。
90年代に人気を博したファッションアイテムが次々とブーム再燃している昨今、今年は大人のバックパックにもぜひぜひチャレンジしてみませんか??
確実に差が付きます。
そして本来明日のaniary Fair最終日でのお知らせのはずですが、Anello Blogではひと足早くお知らせを。
今回のaniary Fair、あまりにもご好評いただいておりまして、10/1~10/7の7日間限定でaniary Fair 2ndと題しまして、受注会の会期を延長いたします♪
※ノベルティは明日迄になります
来週発売の各雑誌媒体にもタイミングを合わせ、もう一度Anelloは盛り上がります!
by anello2010
| 2016-09-24 18:48