aniary特集④
こんにちは。
本日はトートでもブリーフでもなく、クラッチバッグをレコメンド。
手持ちに革命を
2wayなクラッチ
Grind Leather clutch bag ¥25,920



クラッチの弱点を考えてみたときに、①長時間持ちづらいと②荷物が増えたときに困るというものがありました。
その2つの弱点をカバーし、かつ本来のクラッチの便利さも失わないよう心がけ、辿り着いたのがこちらのカタチ。
まず小さめのハンドルとバッグを取り巻くハンドルのダブルで持ちづらさをクリア。
そして折り畳み部分を開けば、その倍の面積を誇るA4クラッチに進化するといった仕様に。


使い勝手抜群のクラッチに。
かっこよさに機能性。
無敵ですね。
当店としては贅沢なバッグinバッグ使いもオススメ。
そしてこちらの新シリーズ、何といっても特徴的なレザーの表情。
個人的にも数あるaniaryコレクションの中でもトップクラスに好みのレザー。
その名もGrind Leather.
最後は何時も通りレザーの解説で。
染色工程を施してから、シボが出やすくなるよう真空乾燥させた後、回転ドラムに入れて自然なシボを出します。
その後にシボ山のみを手作業により削り取ることで、陰影のある独特な色味のシュリンクレザーに。
同じシュリンクでも上品な07シリーズと対比するような、インパクトのあるワイルドな革に仕上げました。エレガンスとワイルド、相反するテイストが同居したオリジナリティ溢れるレザーです。
ちなみに原皮には、成牛のなかでもキメの細かいステアを厳選。これを一般的なクローム鞣し以上に時間と手間をかけて鞣すことで、ソフトな質感に仕上がっています。
極限まで薄く漉いているため、見た目以上に軽く持てるというのも自慢です。
aniary らしさ満点のこだわりが盛りだくさん。
通年使えるクラッチバッグ、いかがでしょうか??
本日はトートでもブリーフでもなく、クラッチバッグをレコメンド。
手持ちに革命を
2wayなクラッチ
Grind Leather clutch bag ¥25,920



クラッチの弱点を考えてみたときに、①長時間持ちづらいと②荷物が増えたときに困るというものがありました。
その2つの弱点をカバーし、かつ本来のクラッチの便利さも失わないよう心がけ、辿り着いたのがこちらのカタチ。
まず小さめのハンドルとバッグを取り巻くハンドルのダブルで持ちづらさをクリア。
そして折り畳み部分を開けば、その倍の面積を誇るA4クラッチに進化するといった仕様に。


使い勝手抜群のクラッチに。
かっこよさに機能性。
無敵ですね。
当店としては贅沢なバッグinバッグ使いもオススメ。
そしてこちらの新シリーズ、何といっても特徴的なレザーの表情。
個人的にも数あるaniaryコレクションの中でもトップクラスに好みのレザー。
その名もGrind Leather.
最後は何時も通りレザーの解説で。
染色工程を施してから、シボが出やすくなるよう真空乾燥させた後、回転ドラムに入れて自然なシボを出します。
その後にシボ山のみを手作業により削り取ることで、陰影のある独特な色味のシュリンクレザーに。
同じシュリンクでも上品な07シリーズと対比するような、インパクトのあるワイルドな革に仕上げました。エレガンスとワイルド、相反するテイストが同居したオリジナリティ溢れるレザーです。
ちなみに原皮には、成牛のなかでもキメの細かいステアを厳選。これを一般的なクローム鞣し以上に時間と手間をかけて鞣すことで、ソフトな質感に仕上がっています。
極限まで薄く漉いているため、見た目以上に軽く持てるというのも自慢です。
aniary らしさ満点のこだわりが盛りだくさん。
通年使えるクラッチバッグ、いかがでしょうか??
by anello2010
| 2016-09-22 15:49