uhb収穫祭&aniary特集②
uhbみんなの収穫祭の一日目が終了。

本当に沢山の皆様にお越しいただき、改めてすごいお祭りだと実感。
私も昨日は終日さとらんどでお世話になり、男旅ブースも大盛況で一日目が無事終了いたしました。
同郷のミルキークラウンのアイスも生放送後に大行列。
2日目の本日も凄まじい行列ができているとのことで、何よりです。
そんな収穫祭前日はしっぽりと前夜祭も田久鮓さんにて。


美味しかったです。
本日も収穫祭2日目、さとらんどにてすでに昨日以上の多くの皆様が遊びにいらしてると聞きました。
もちろん男旅ブースにて、“男旅×Anello”スペシャルコラボ第3弾限定発売しております。
こちらもぜひぜひ、よろしくお願いいたしますね。
さてAnelloではaniary Fairも後半戦。


正直想像以上の反響にただただ嬉しく思っております。
自分の良いと思ったものが、認められているような(笑)
バイヤー冥利につきる喜びです。
店に不在で更新できなかったaniary特集。
本日は2回に分けて更新いたしますので宜しくお願い致します。
“ aniary Shrink Leather shoulder Bag” ¥51,840

シボの風合いを楽しめる
上品2WAYショルダー
上品なシュリンクレザーの質感が魅力の2WAYショルダーバッグは、一つ一つのレザーパーツを大面積で大胆に使用することによって、シボの繊細な風合いを楽しめる、なんとも贅沢な作りに。
1泊2日の旅行くらいであれば十分な収容量を誇る本作ですが、この様なラグジュアリーな仕様にしながらも、フカフカとした触感のハンドルを採用することで、たくさんの荷物を入れて肩に掛けた際にも肩にストレスが掛かりにくいのが特徴。





もちろん実用性も高い次元。

あえて開口部よりもジップを長めに設計し、荷物を取り出しやすくしているというような細部の作りを見ても、この2WAYショルダーが見た目の洗練された印象や上質感だけでなく、しっかりと持つ側の目線に立って作られた物であることが伺い知れます。

メインコンパートメントには2つの内ポケットを備えており、この手の大振りのバッグにありがちな、小さな荷物をどこに入れたかわからない、なんていう心配もナシ。
また、底鋲を打つことで底面のレザーが傷つきにくい作りになっているところや、ライナーにさり気なくレザーとの配色を計算されたカモフラージュパターンの生地を使用する等、細部にまで手抜かりなく計算がされているのも嬉しいポイントに。
大きさはW 37 × H 37 × D 16
そしてこのシュリンクレザーという革。
表面のシワは、一般的な型押し加工によるものではなく、染色工程の後に熱を加えて革全体を縮めたことで生じたもの。
ゆえに風合いが自然で、独特のエレガントな趣きがあります。
もちろんスムースレザーよりも傷が目立たないというメリットも。
また美しい発色は、最初に革芯部まで染料をじっくり浸透させる染料染めを施した後、仕上げにごくごく薄く顔料染めする手間のかかる工程で実現し、いつまでも綺麗な色合いを楽しめます。
ちなみに原皮には、成牛のなかでもキメの細かいステアを厳選。
これを一般的なクローム鞣し以上に時間と手間をかけて鞣すことで、ソフトで手に吸い付くような肌触りとなっています。
極限まで薄く漉いているため、見た目以上に軽く持てるというのも自慢です。
(aniary公式サイトから引用)
aniaryらしいこだわりの強さ。
これが絶対に素晴らしいものです!と自信をもってオススメできる所以です。
aniary Fairも残すところ1週間。
この期間はお客様のリクエストをもとにブランド側にオーダーする時期でもあります。
なかなかないこのタイミングにバッグをおひとついかがでしょうか?

本当に沢山の皆様にお越しいただき、改めてすごいお祭りだと実感。
私も昨日は終日さとらんどでお世話になり、男旅ブースも大盛況で一日目が無事終了いたしました。
同郷のミルキークラウンのアイスも生放送後に大行列。
2日目の本日も凄まじい行列ができているとのことで、何よりです。
そんな収穫祭前日はしっぽりと前夜祭も田久鮓さんにて。


美味しかったです。
本日も収穫祭2日目、さとらんどにてすでに昨日以上の多くの皆様が遊びにいらしてると聞きました。
もちろん男旅ブースにて、“男旅×Anello”スペシャルコラボ第3弾限定発売しております。
こちらもぜひぜひ、よろしくお願いいたしますね。
さてAnelloではaniary Fairも後半戦。


正直想像以上の反響にただただ嬉しく思っております。
自分の良いと思ったものが、認められているような(笑)
バイヤー冥利につきる喜びです。
店に不在で更新できなかったaniary特集。
本日は2回に分けて更新いたしますので宜しくお願い致します。
“ aniary Shrink Leather shoulder Bag” ¥51,840

シボの風合いを楽しめる
上品2WAYショルダー
上品なシュリンクレザーの質感が魅力の2WAYショルダーバッグは、一つ一つのレザーパーツを大面積で大胆に使用することによって、シボの繊細な風合いを楽しめる、なんとも贅沢な作りに。
1泊2日の旅行くらいであれば十分な収容量を誇る本作ですが、この様なラグジュアリーな仕様にしながらも、フカフカとした触感のハンドルを採用することで、たくさんの荷物を入れて肩に掛けた際にも肩にストレスが掛かりにくいのが特徴。





もちろん実用性も高い次元。

あえて開口部よりもジップを長めに設計し、荷物を取り出しやすくしているというような細部の作りを見ても、この2WAYショルダーが見た目の洗練された印象や上質感だけでなく、しっかりと持つ側の目線に立って作られた物であることが伺い知れます。

メインコンパートメントには2つの内ポケットを備えており、この手の大振りのバッグにありがちな、小さな荷物をどこに入れたかわからない、なんていう心配もナシ。
また、底鋲を打つことで底面のレザーが傷つきにくい作りになっているところや、ライナーにさり気なくレザーとの配色を計算されたカモフラージュパターンの生地を使用する等、細部にまで手抜かりなく計算がされているのも嬉しいポイントに。
大きさはW 37 × H 37 × D 16
そしてこのシュリンクレザーという革。
表面のシワは、一般的な型押し加工によるものではなく、染色工程の後に熱を加えて革全体を縮めたことで生じたもの。
ゆえに風合いが自然で、独特のエレガントな趣きがあります。
もちろんスムースレザーよりも傷が目立たないというメリットも。
また美しい発色は、最初に革芯部まで染料をじっくり浸透させる染料染めを施した後、仕上げにごくごく薄く顔料染めする手間のかかる工程で実現し、いつまでも綺麗な色合いを楽しめます。
ちなみに原皮には、成牛のなかでもキメの細かいステアを厳選。
これを一般的なクローム鞣し以上に時間と手間をかけて鞣すことで、ソフトで手に吸い付くような肌触りとなっています。
極限まで薄く漉いているため、見た目以上に軽く持てるというのも自慢です。
(aniary公式サイトから引用)
aniaryらしいこだわりの強さ。
これが絶対に素晴らしいものです!と自信をもってオススメできる所以です。
aniary Fairも残すところ1週間。
この期間はお客様のリクエストをもとにブランド側にオーダーする時期でもあります。
なかなかないこのタイミングにバッグをおひとついかがでしょうか?
by anello2010
| 2016-09-18 17:05