お久しぶりにお仕立て上がりの逸品を
荒天の北海道。
久しぶりに“吹雪”って感じの風。
千歳空港では120本以上が欠航になったとか。
明日出張を控える身としては心配で仕方ありませんが、今日飛べなかった方々とその対応に追われた空港職員の方々の疲れを思うとそんなことも言ってられない気も。
誰も悪くないし雪も悪くありません(笑)
にしても、先月のアメリカ出張でも大雪。
今年は雪が少ない割にタイミングはしっかり合わせてくるとこあたりがにくい。
さて、10月から先月末までまる5ヶ月続いた怒涛のオーダー月間が、2月最後の納品で一応の一段落。
ありがたいことに、Relazione by Anello史上最大の過密スケジュールな5ヵ月間でした。
さらにタイミングよく今シーズンの新作の生地見本も続々と上がってまいりまして。
なんとか良いペースですすめさせていただいております。
そんなこんなで、全くご紹介出来ていなかったオーダーのご紹介も少しずつはじめていきたいなと思いましたので、まず本日はこんな逸品からご紹介させていただきます。

ALFRED RODINA (made in itary)のクラシック感漂うウインドペーン生地を使用した3Pスーツ。
モードよりもクラシックさが欲しいとのご要望におこたえするために随所にこだわりのデザインを提案。
通常よりもパンチのある太めのラペルに、フロントカットをやや四角くカッティングすることで第一印象となる印象をよりクラシカルに。
さらにベストもダブルデザインにしボリューミーなラペルにすることで貫禄アップ。


反面ベストの背裏生地はチェス柄の別生地を使用することにより、クラシック=古いという図式には当てはまらない程よい遊び心を。


さらに重要なパンツラインも慎重に。
お客様の足のカーブに合わせてややS字になるように丁寧にクセとりをすることで、見た目のスッキリさはもちろんストレスのない履き心地が実現。

このクセとりという工程。
テーラー自身も最重要にあげる作業のひとつで、今回のお客様のように胸板もしっかりとある場合は、お客様の胸のカーブに合うように、やや曲面にするようなイメージでクセとりを施します。
それにより、フルオーダーならではの絶妙な着心地とシルエットが実現するのではないかなと。

ゼロから生まれる。

何度やっても毎回がはじめて。
本当に楽しい。
当店でお仕立てしているアイテム、ゆ~っくりですが徐々にアップしていきますね。
久しぶりに“吹雪”って感じの風。
千歳空港では120本以上が欠航になったとか。
明日出張を控える身としては心配で仕方ありませんが、今日飛べなかった方々とその対応に追われた空港職員の方々の疲れを思うとそんなことも言ってられない気も。
誰も悪くないし雪も悪くありません(笑)
にしても、先月のアメリカ出張でも大雪。
今年は雪が少ない割にタイミングはしっかり合わせてくるとこあたりがにくい。
さて、10月から先月末までまる5ヶ月続いた怒涛のオーダー月間が、2月最後の納品で一応の一段落。
ありがたいことに、Relazione by Anello史上最大の過密スケジュールな5ヵ月間でした。
さらにタイミングよく今シーズンの新作の生地見本も続々と上がってまいりまして。
なんとか良いペースですすめさせていただいております。
そんなこんなで、全くご紹介出来ていなかったオーダーのご紹介も少しずつはじめていきたいなと思いましたので、まず本日はこんな逸品からご紹介させていただきます。

ALFRED RODINA (made in itary)のクラシック感漂うウインドペーン生地を使用した3Pスーツ。
モードよりもクラシックさが欲しいとのご要望におこたえするために随所にこだわりのデザインを提案。
通常よりもパンチのある太めのラペルに、フロントカットをやや四角くカッティングすることで第一印象となる印象をよりクラシカルに。
さらにベストもダブルデザインにしボリューミーなラペルにすることで貫禄アップ。


反面ベストの背裏生地はチェス柄の別生地を使用することにより、クラシック=古いという図式には当てはまらない程よい遊び心を。


さらに重要なパンツラインも慎重に。
お客様の足のカーブに合わせてややS字になるように丁寧にクセとりをすることで、見た目のスッキリさはもちろんストレスのない履き心地が実現。

このクセとりという工程。
テーラー自身も最重要にあげる作業のひとつで、今回のお客様のように胸板もしっかりとある場合は、お客様の胸のカーブに合うように、やや曲面にするようなイメージでクセとりを施します。
それにより、フルオーダーならではの絶妙な着心地とシルエットが実現するのではないかなと。

ゼロから生まれる。

何度やっても毎回がはじめて。
本当に楽しい。
当店でお仕立てしているアイテム、ゆ~っくりですが徐々にアップしていきますね。
by anello2010
| 2016-03-01 17:36