出張レポとrag&born入荷!!
ご無沙汰しております。
怒涛の2014夏が終わり息つかぬ間、先日のアメリカ出張。

一言でいえばAnelloとして大変収穫の多い出張に。
同じ札幌でセレクトショップbroom/ninaや古着屋Oldman's stockを営む友人浪波と、数年前より、Anelloのアメリカブランドを中心としたバイイングやシッパー業務も現地STAFFばりに担ってくれている私の同級生の支えもあり、本当に実りあるものにできたことにこの場をかりて感謝を。
ありがとう!
そしてよく聞かれる、国内を含め出張って何やってるの?という疑問(笑)
仕事してます(笑)
とにかく移動につぐ移動。
メーカーやショールームはもちろん、デザイナーのアトリエからウェアハウス、ディーラー、問屋街やフリーマケットにいたるまで・・・
とにかく一日中移動の繰り返し。

様々な訪問・取引先では打ち合わせをしながら、トレンドや今季のAnelloのコンセプトに合うものを少しずつピックしオーダー。

それらを繰り返しそぎ落としていくことによって、市場トレンドやSHOPのシーズンコンセプト、全体の仕入れバランスや顧客様からのニーズのお応えを見極めていく。
そしてその合間にベニスビーチに行って感動する。

100店舗以上の現地SHOPでのアイテム展開や各店舗の最重要核となるアイテムジャンルを割り出しそれらを重ね合わせシーズンバイイングにも生かしつつ・・・
超観光スポット、ロデオドライブで記念撮影をする。

いや、仕事してますよ!(笑)
一週間、午前5時には出発し10時には疲れ果てて寝るリズムになるほど。
今回は浪波のおかげで、世界的にあまりにも有名なJ.AUGUR DESIGNのアトリエにも行くことができ。

カリフォルニア州クレアモントにて貴重なヴィンテージマテリアルを使用して作られるアクセサリーやバッグの数々。
どの作品もハンドメイドで他に類のないオリジナルの1点物。
世界No1ブランドの呼び声高い、ラルフローレン本社からのオファーがあり現在はニューヨーク、ロサンゼルス、表参道のフラッグショップで展開。
当店での取扱いはありませんが、Oldman's stockではコレクションが再始動し受注会もおこなうそう。
一見の価値ありです。
受注会の詳細は近日アップされるOldmans Stock Blogで。
結局1点物(自分だけの)が求められてきている時代。
なにかひとつ人とは違うものを。
当店はかなりはやくから一点物・オーダーを提唱してきたつもりですが、やはりここ数年ヨーロッパやアメリカをはじめとした様々なブランドでオーダープロジェクトが打ち出され。
当店で今かなりの力を注いでセレクトしているrag & boneもウィメンズが中心ですがカスタムイベントを今月末と来月中旬に開催。
コレクションのキーアイテムに、自分の好きな文字の刺繍を入れてカスタムできる、貴重な機会となりそう。
ランウェイピースから3型と、ユニセックスのスウェット1型を合わせた計4型。
ランウェイピースではバックサイド、スウェットではフロントに、アルファベットで7文字前後の刺繍入れができる。

さらに、50年代アメリカンウェアのオリジナルのチェーンステッチを再現するため、刺繍には当時使用されていたSinger114ミシンを採用するなど、ディテールにまで拘り抜く。
やはり個人的にそういうの好きです。
というか相方も含め、Anelloはオーダーが好きですね(笑)
でも確実に“オーダーメイド”の波はやってきていますし、今後もますます広がるはずです。
すこしずつ価格を落としながら。
当店でもまた新しい形での“オーダー”を提案できるように、日々思案しております。
そんな話題にもなったrag&born。
先日のニューヨークコレクションでも十分に存在感を発揮。






来季も楽しみ。
ってことで別送先着で届いたrag&bornの入荷を一部どうぞ。
“rag&born” cotton×cashmere Knit ¥24,000→¥17,900


“rag&born” Thermal long sleeve ¥32,000→¥22,900



“rag&born” Henley neck ¥17,000→¥12,900


“rag&born” patchwork Knit ¥29,000→¥21,000


“rag&born” Work Shirts ¥39,000→¥25,900


“rag&born” Chambray Shirts ¥25,000→¥18,900


“rag&born” Numberingtee ¥11,000

“rag&born” shawl collar Jaket ¥57,000


長くなってしまったので、取り急ぎアップのみ。
本日は解説をつけずに後日スタイルフォトでコーデとしてご紹介します。
とにかく続々と商品が入荷する10月。
ぜひお気軽にのぞきにいらしてくださいね。
怒涛の2014夏が終わり息つかぬ間、先日のアメリカ出張。

一言でいえばAnelloとして大変収穫の多い出張に。
同じ札幌でセレクトショップbroom/ninaや古着屋Oldman's stockを営む友人浪波と、数年前より、Anelloのアメリカブランドを中心としたバイイングやシッパー業務も現地STAFFばりに担ってくれている私の同級生の支えもあり、本当に実りあるものにできたことにこの場をかりて感謝を。
ありがとう!
そしてよく聞かれる、国内を含め出張って何やってるの?という疑問(笑)
仕事してます(笑)
とにかく移動につぐ移動。
メーカーやショールームはもちろん、デザイナーのアトリエからウェアハウス、ディーラー、問屋街やフリーマケットにいたるまで・・・
とにかく一日中移動の繰り返し。

様々な訪問・取引先では打ち合わせをしながら、トレンドや今季のAnelloのコンセプトに合うものを少しずつピックしオーダー。

それらを繰り返しそぎ落としていくことによって、市場トレンドやSHOPのシーズンコンセプト、全体の仕入れバランスや顧客様からのニーズのお応えを見極めていく。
そしてその合間にベニスビーチに行って感動する。

100店舗以上の現地SHOPでのアイテム展開や各店舗の最重要核となるアイテムジャンルを割り出しそれらを重ね合わせシーズンバイイングにも生かしつつ・・・
超観光スポット、ロデオドライブで記念撮影をする。

いや、仕事してますよ!(笑)
一週間、午前5時には出発し10時には疲れ果てて寝るリズムになるほど。
今回は浪波のおかげで、世界的にあまりにも有名なJ.AUGUR DESIGNのアトリエにも行くことができ。

カリフォルニア州クレアモントにて貴重なヴィンテージマテリアルを使用して作られるアクセサリーやバッグの数々。
どの作品もハンドメイドで他に類のないオリジナルの1点物。
世界No1ブランドの呼び声高い、ラルフローレン本社からのオファーがあり現在はニューヨーク、ロサンゼルス、表参道のフラッグショップで展開。
当店での取扱いはありませんが、Oldman's stockではコレクションが再始動し受注会もおこなうそう。
一見の価値ありです。
受注会の詳細は近日アップされるOldmans Stock Blogで。
結局1点物(自分だけの)が求められてきている時代。
なにかひとつ人とは違うものを。
当店はかなりはやくから一点物・オーダーを提唱してきたつもりですが、やはりここ数年ヨーロッパやアメリカをはじめとした様々なブランドでオーダープロジェクトが打ち出され。
当店で今かなりの力を注いでセレクトしているrag & boneもウィメンズが中心ですがカスタムイベントを今月末と来月中旬に開催。
コレクションのキーアイテムに、自分の好きな文字の刺繍を入れてカスタムできる、貴重な機会となりそう。
ランウェイピースから3型と、ユニセックスのスウェット1型を合わせた計4型。
ランウェイピースではバックサイド、スウェットではフロントに、アルファベットで7文字前後の刺繍入れができる。

さらに、50年代アメリカンウェアのオリジナルのチェーンステッチを再現するため、刺繍には当時使用されていたSinger114ミシンを採用するなど、ディテールにまで拘り抜く。
やはり個人的にそういうの好きです。
というか相方も含め、Anelloはオーダーが好きですね(笑)
でも確実に“オーダーメイド”の波はやってきていますし、今後もますます広がるはずです。
すこしずつ価格を落としながら。
当店でもまた新しい形での“オーダー”を提案できるように、日々思案しております。
そんな話題にもなったrag&born。
先日のニューヨークコレクションでも十分に存在感を発揮。






来季も楽しみ。
ってことで別送先着で届いたrag&bornの入荷を一部どうぞ。
“rag&born” cotton×cashmere Knit ¥24,000→¥17,900


“rag&born” Thermal long sleeve ¥32,000→¥22,900



“rag&born” Henley neck ¥17,000→¥12,900


“rag&born” patchwork Knit ¥29,000→¥21,000


“rag&born” Work Shirts ¥39,000→¥25,900


“rag&born” Chambray Shirts ¥25,000→¥18,900


“rag&born” Numberingtee ¥11,000

“rag&born” shawl collar Jaket ¥57,000


長くなってしまったので、取り急ぎアップのみ。
本日は解説をつけずに後日スタイルフォトでコーデとしてご紹介します。
とにかく続々と商品が入荷する10月。
ぜひお気軽にのぞきにいらしてくださいね。
by anello2010
| 2014-09-27 20:01