誰の手に??
タイトルの誰の手に?ですが。
つい先日、オメガ(OMEGA)から、シーマスターのプラネットオーシャン オレンジセラミックなるものが登場。
世界に8本しか存在しない、限定アイテムだとか。



時計にはまったく疎い私ですが、唯一つけているのがシーマスター。
調べてみればこのモデル、世界に8本しかないこの貴重なモデル。
もちろんすべてにシリアルナンバーが入るわけですが、日本に入荷するのが超貴重な「シリアル番号No.1」の1本のみなんだそう。
時計好きにはたまらない逸品。
ケース・ダイアルにはプラチナ950、針とインデックスには18Kホワイトゴールド、ローターには18Kレッドゴールド、ベルトのステッチ糸にはプラチナが織り込まれ・・・・・・
とにかく(笑)この貴重なモデルはいったい誰が買うのでしょうね。。
気になる価格は・・・
はい!
¥7,010,000を切りました!
¥7,009,200円(税込)!
間違いなく私ではないことは確かです。
現実に戻りまして。
本日のスタイルフォト。

parker/eleventy
pants/PT05
eyewear/SUPER
shoes/Anthony miles
今日のテーマ、ひねらずこらずシンプルに。
今ありがちな、パッと見の個性にたよらないコーデにしてみました。

parkerはeleventy。
2007年SSにファーストコレクションを発表した若いブランドながら、小売店と密接な関係を持つ同ブランドの商品作りは最新のトレンドが常に反映。
適度な抜け感のあるプルオーバーパーカーはこれからの時期にはピッタリ。
ボトムはお馴染みPT05。

いく度となく語らせていただいている同ブランドなので、あえて解説はなし(笑)
ディテール画像をぜひ。




ちにみに同じタイミングで別生地別色も入荷。
点数が少ないのでぜひお早めに。

そして今回唯一ポイントにしたかったのはこちらのタッセルシューズ。
Anthonymiles A.Green ¥20,080

スエード素材に絶妙な発色が特徴のタッセルスリッポン。
甲の中心にある房飾り=タッセルを見るとクラシックな印象を受ける方もいらっしゃるかもしれませんが、靴のデザインとしては意外と新しいタッセル。
ドレスにもカジュアルにも、シーンを選ばず履け、素足やロールアップなど人間の肌との相性が良いのもタッセルシューズの大きな魅力。

極めつけにAnthonymilesお得意のソールワークが合わせれば・・・

足元は完璧です。
最後にサングラス。
やはりこれでしょう。
eyewear “SUPER” CLASSIC ¥22,680


やはりブレない洗練されたデザイン。
今回はツヤ感を排したマットブラックをセレクト。
シンプルなコーデにはすこしだけエッジの効いた小物使いで印象も大きく変わります。
そんなこんなで、ひねらずこらずシンプルにコーデの完成です。

9月もAnelloは止まりません。
ご期待下さい。
さ、出張の準備~。
つい先日、オメガ(OMEGA)から、シーマスターのプラネットオーシャン オレンジセラミックなるものが登場。
世界に8本しか存在しない、限定アイテムだとか。



時計にはまったく疎い私ですが、唯一つけているのがシーマスター。
調べてみればこのモデル、世界に8本しかないこの貴重なモデル。
もちろんすべてにシリアルナンバーが入るわけですが、日本に入荷するのが超貴重な「シリアル番号No.1」の1本のみなんだそう。
時計好きにはたまらない逸品。
ケース・ダイアルにはプラチナ950、針とインデックスには18Kホワイトゴールド、ローターには18Kレッドゴールド、ベルトのステッチ糸にはプラチナが織り込まれ・・・・・・
とにかく(笑)この貴重なモデルはいったい誰が買うのでしょうね。。
気になる価格は・・・
はい!
¥7,010,000を切りました!
¥7,009,200円(税込)!
間違いなく私ではないことは確かです。
現実に戻りまして。
本日のスタイルフォト。

parker/eleventy
pants/PT05
eyewear/SUPER
shoes/Anthony miles
今日のテーマ、ひねらずこらずシンプルに。
今ありがちな、パッと見の個性にたよらないコーデにしてみました。

parkerはeleventy。
2007年SSにファーストコレクションを発表した若いブランドながら、小売店と密接な関係を持つ同ブランドの商品作りは最新のトレンドが常に反映。
適度な抜け感のあるプルオーバーパーカーはこれからの時期にはピッタリ。
ボトムはお馴染みPT05。

いく度となく語らせていただいている同ブランドなので、あえて解説はなし(笑)
ディテール画像をぜひ。




ちにみに同じタイミングで別生地別色も入荷。
点数が少ないのでぜひお早めに。

そして今回唯一ポイントにしたかったのはこちらのタッセルシューズ。
Anthonymiles A.Green ¥20,080

スエード素材に絶妙な発色が特徴のタッセルスリッポン。
甲の中心にある房飾り=タッセルを見るとクラシックな印象を受ける方もいらっしゃるかもしれませんが、靴のデザインとしては意外と新しいタッセル。
ドレスにもカジュアルにも、シーンを選ばず履け、素足やロールアップなど人間の肌との相性が良いのもタッセルシューズの大きな魅力。

極めつけにAnthonymilesお得意のソールワークが合わせれば・・・

足元は完璧です。
最後にサングラス。
やはりこれでしょう。
eyewear “SUPER” CLASSIC ¥22,680


やはりブレない洗練されたデザイン。
今回はツヤ感を排したマットブラックをセレクト。
シンプルなコーデにはすこしだけエッジの効いた小物使いで印象も大きく変わります。
そんなこんなで、ひねらずこらずシンプルにコーデの完成です。

9月もAnelloは止まりません。
ご期待下さい。
さ、出張の準備~。
by anello2010
| 2014-09-09 20:18