着々と
当店には札幌市内で行われるイベントのフライヤーや、各SHOPのショップカードなんかを置いてある場所がありまして。

以前もお伝えしたとおり私はsingerもやっていて、服と音楽という、ある文化の中では切っても切れない2つの融合がひとつの夢でもあります。
そして先日の8/24、自分たちが主催をしている“札幌R&B祭-SRBF-”にてフードやドリンク、アーティストの物販ブースに混じり、当店ではFenomenoブースを出店。
さらに出演者は全員FenomenoTeeを着てくれて。
ありがたい限りでした。
そして来場いただいた約250名の皆様にもしっかりと“Fenomeno”をアピールさせていただき、さらにお買い上げまでしていただくという光栄っぷり。
この場を借りてお礼申し上げます。
ありがとうございます!
本当に支えられてます。
わざわざお店まで足を運びお買い求めいただける方も、HPやBlogをご覧いただいてお求めいただける方も
、イベントでお買い上げいただいた方にも、昔からの繋がりの人間も、本当に皆様に感謝しております。
Fenomenoをstartして良かった!!と心から思っております。
第2段の企画もいくつかあがってきています。
どれが形になるかはわかりませんが真剣に取り組むだけです。
ぜひ、お楽しみに。
さて、当店では入荷に活気がついてきました。
それも今回は“大人なAnello”をテーマに。
まずはまさに今、なにかとファッション業界を騒がしているGIVENCHY(ジバンシィ)からシャツを2点。

“GIVENCHY”Shirts ¥40,000→¥36,000
まさにこんなドレスシャツまってましたな2012AWの一着。白なのにあくまでさりげなく他のシャツとはひと味もふた味も違う。
常に新しいとこがさすが。


過去にも若手だったジョンガリアーノやアレキサンダーマックイーン、ジュリアンマクドナルドなど積極的に若手をデザイナーとして起用するところあたりがGIVENCHYが常に新しい所以ではないかと。
特に10年くらい前でしょうか?
マックイーンがオートクチュールとプレタポルテの主任デザイナーに就任したころは低迷感のあったGIVENCHYを、再び隆盛期へと導いたのも記憶に新しく。
今になって当時のコレクションを見ると良ーくわかりますが、この頃のGIVENCHYは完全にAlexander McQUEENそのものの様なアイテムもズラリです(笑)
でもすごい。
そしてもう一着。

“GIVENCHY”Shirts ¥44,000→¥39,000
前立てに上品にプリーツ加工が施され、ジャケット着用時のVゾーンもより一層ポイントをもたせることのできるドレスシャツ。
タキシードでバシッと決めるも意外な合せで着崩すも自在です。


こちら“TOM FORD”のstoleを合わせて。大人に。
¥47,000→¥34,000

そして当店初selectご存知“TODS”
実は先日同ブランドの代名詞でもあるモカシンも2足程仕入れたのですが即日完売。
今回は売れ残ったら絶対に買おうと決めているSilkScarfシルクスカーフを2型。
-TODS-
1979年、底に133個のゴム突起を付けた1枚革のモカシンを売り出す。これは非常に軽快でフィット感のあるもので、ヨーロッパを中心に支持を集める。これがブランド「トッズ」としてのスタートとなる。
トッズの靴の特徴は多くの工程を経て生産され、多いものでそれは120の工程を要する。品質のチェック、サンプルを実際履いてもらい、それが履き心地の良いものかなど、チェックを繰り返す。トッズグループの成功の要因の一つに、手作りの職人的な手法をキープしつつ、より効率的に生産ラインを組み立てたことが上げられる。
靴、バッグともに、基本的にトッズのコレクションは正統派で、機能性とそれを失わないレベルのモダンなデザインが特徴。
はい。
ちなみに今から15年ほど前に、新宿伊勢丹に初めてTODSがOpenしたときのこと。
3日間で400足以上の靴が売れたとか(笑)
なんの参考にもなりません。

“TODS”SilkScarf ¥40,000→¥34,000
頭文字が全て“T”のものみが描かれたオシャレすぎる逸品。
かなり大判なので割と自在に巻くことができるはず。
ざくっと巻くも、ストール留めのリングやブローチで留めるのもオススメ。
シルクなのでオールシーズン様々なシーンにフィット。


“TODS”SilkScarf ¥40,000→¥34,000
こちらは代名詞モカシンを船に見立て、マリンスポーツを楽しむ様子がデザインなったユニークないちまい。
巻き方、コーデ次第でどちらもドレッシーにもリゾートにもカジュアルにも・・・本当に色々なstyleが楽しめます。

本日も当店には秋の訪れを感じさせる秋物アイテムも若干入荷してまいりました。
オシャレの季節です。
いつも言っています(笑)
近日そちらもアップしますね♫
一部リニューアルの完了した当店HPはご覧いただけましたでしょうか?
HP上で“Fenomeno”が大変お求め安くなっております。
まずはご覧いただくだけでも!!
合わせて宜しくお願い致します。
Anello HP クリック!!

以前もお伝えしたとおり私はsingerもやっていて、服と音楽という、ある文化の中では切っても切れない2つの融合がひとつの夢でもあります。
そして先日の8/24、自分たちが主催をしている“札幌R&B祭-SRBF-”にてフードやドリンク、アーティストの物販ブースに混じり、当店ではFenomenoブースを出店。
さらに出演者は全員FenomenoTeeを着てくれて。
ありがたい限りでした。
そして来場いただいた約250名の皆様にもしっかりと“Fenomeno”をアピールさせていただき、さらにお買い上げまでしていただくという光栄っぷり。
この場を借りてお礼申し上げます。
ありがとうございます!
本当に支えられてます。
わざわざお店まで足を運びお買い求めいただける方も、HPやBlogをご覧いただいてお求めいただける方も
、イベントでお買い上げいただいた方にも、昔からの繋がりの人間も、本当に皆様に感謝しております。
Fenomenoをstartして良かった!!と心から思っております。
第2段の企画もいくつかあがってきています。
どれが形になるかはわかりませんが真剣に取り組むだけです。
ぜひ、お楽しみに。
さて、当店では入荷に活気がついてきました。
それも今回は“大人なAnello”をテーマに。
まずはまさに今、なにかとファッション業界を騒がしているGIVENCHY(ジバンシィ)からシャツを2点。

“GIVENCHY”Shirts ¥40,000→¥36,000
まさにこんなドレスシャツまってましたな2012AWの一着。白なのにあくまでさりげなく他のシャツとはひと味もふた味も違う。
常に新しいとこがさすが。


過去にも若手だったジョンガリアーノやアレキサンダーマックイーン、ジュリアンマクドナルドなど積極的に若手をデザイナーとして起用するところあたりがGIVENCHYが常に新しい所以ではないかと。
特に10年くらい前でしょうか?
マックイーンがオートクチュールとプレタポルテの主任デザイナーに就任したころは低迷感のあったGIVENCHYを、再び隆盛期へと導いたのも記憶に新しく。
今になって当時のコレクションを見ると良ーくわかりますが、この頃のGIVENCHYは完全にAlexander McQUEENそのものの様なアイテムもズラリです(笑)
でもすごい。
そしてもう一着。

“GIVENCHY”Shirts ¥44,000→¥39,000
前立てに上品にプリーツ加工が施され、ジャケット着用時のVゾーンもより一層ポイントをもたせることのできるドレスシャツ。
タキシードでバシッと決めるも意外な合せで着崩すも自在です。


こちら“TOM FORD”のstoleを合わせて。大人に。
¥47,000→¥34,000

そして当店初selectご存知“TODS”
実は先日同ブランドの代名詞でもあるモカシンも2足程仕入れたのですが即日完売。
今回は売れ残ったら絶対に買おうと決めているSilkScarfシルクスカーフを2型。
-TODS-
1979年、底に133個のゴム突起を付けた1枚革のモカシンを売り出す。これは非常に軽快でフィット感のあるもので、ヨーロッパを中心に支持を集める。これがブランド「トッズ」としてのスタートとなる。
トッズの靴の特徴は多くの工程を経て生産され、多いものでそれは120の工程を要する。品質のチェック、サンプルを実際履いてもらい、それが履き心地の良いものかなど、チェックを繰り返す。トッズグループの成功の要因の一つに、手作りの職人的な手法をキープしつつ、より効率的に生産ラインを組み立てたことが上げられる。
靴、バッグともに、基本的にトッズのコレクションは正統派で、機能性とそれを失わないレベルのモダンなデザインが特徴。
はい。
ちなみに今から15年ほど前に、新宿伊勢丹に初めてTODSがOpenしたときのこと。
3日間で400足以上の靴が売れたとか(笑)
なんの参考にもなりません。

“TODS”SilkScarf ¥40,000→¥34,000
頭文字が全て“T”のものみが描かれたオシャレすぎる逸品。
かなり大判なので割と自在に巻くことができるはず。
ざくっと巻くも、ストール留めのリングやブローチで留めるのもオススメ。
シルクなのでオールシーズン様々なシーンにフィット。


“TODS”SilkScarf ¥40,000→¥34,000
こちらは代名詞モカシンを船に見立て、マリンスポーツを楽しむ様子がデザインなったユニークないちまい。
巻き方、コーデ次第でどちらもドレッシーにもリゾートにもカジュアルにも・・・本当に色々なstyleが楽しめます。

本日も当店には秋の訪れを感じさせる秋物アイテムも若干入荷してまいりました。
オシャレの季節です。
いつも言っています(笑)
近日そちらもアップしますね♫
一部リニューアルの完了した当店HPはご覧いただけましたでしょうか?
HP上で“Fenomeno”が大変お求め安くなっております。
まずはご覧いただくだけでも!!
合わせて宜しくお願い致します。
Anello HP クリック!!
by anello2010
| 2012-08-30 18:32