春よこい
少し真面目な話題から。
「国の借金」。って考えますか?
正直あまり考える機会はなかったんですが、先日の打合せの中でそんな話題が出まして・・・。
只今の日本の借金・・・
919兆1511億円!!
どないやねんです。
もちろん過去最大。昨年より10兆2894億円増えたらしく・・・。年末には1000兆円に届く見通しらしく。
どないやねんです。
国民1人当たり約722万円の借金を負っていることに。
どない・・
もういいですね。
もちろん自分が借金をしているわけだはないのでピンとこないのですが、調べてみると意外と大変で。
すでに今年から所得税の大増税がSTART。もちろん消費税もまだまだあがるでしょう。
国の膨大な借金は、国民が増税を負担することでツケを支払うというスタイル。
先日、日本国債の格下げが発表されましたが、この先さらに日本の財政が悪化すると、国債価格が急落す
る事態が想定されます。
国債が暴落すれば金融機関は破たん・倒産も相次ぎ失業者も増える。インフレや円安もすすみ、しまいには
日本人も海外に出て働かなくてはならなくなる。
ん~こわっ。
やめますこの話題。
季節も日本経済も春よこい。
気持ち切り換えて・・・。
最近はカジュアルアイテムのレコメンドが多かったので、今回は少し大人なJaketを提案。
では・・・

『ISAIA』 Jaket ¥145,000→¥115,000

ギンガムチェックという一見カジュアルな織りを、シルク混ウールの上品な素材感でワンランク上の雰囲気。
これからの時期にさらっと腕まくりでもして着たい一着。

こちらは色違い。
ナポリを代表するブランド『ISAIA』。南イタリア的な色柄を上手にトレンドとして汲み上げる良質なスタイル。
マシンとハンドの仕立ての割合を、モデルによって絶妙に使い分け、唯一無二の逸品に。

『ARMANI COLLEZIONI』 Jaket ¥109,000


独特のパイピング加工とシャイニー感が同色の中に立体的な存在感を生みだし、カジュアル&フォーマルどちらのシーンにもマッチ。

『HAVER SACK』 Corduroy Jaket ¥61,950→¥39,000

イチオシのドメスティックブランド『HAVER SACK』。
ヴィンテージウェアにインスパイアされながらも、新しい時代の服を見つめ両者をうまく融合させたタイムレスなアイテムが揃う『HAVER SACK』。 注目です。

『MARTIN MARGIELA』 Jaket ¥179,000→¥115,000

こちらは『MARTIN MARGIELA』から。
個人的にショールカラーって好きなんですが、こちらはダブル。2枚が別布なので同色の中にもメリハリが。
ちなみにショールカラーとは・・・首にショールをかけたようなネックライン。後ろから前にかけて刻み目がなく続いている丸みのある襟で、別名へちまえりとも呼ばれます。タキシードに多く使われるもので、簡単に言うと優雅な印象を与えられます。

『RA-RE』 Jip sweater ¥46,000→¥29,900
お馴染み『RA-RE』。ミラノコレクションにも参加している実力派。
インナーとしてもアウターとしても、時期やコーディネートによって使い分けが簡単な万能アイテム。


『Vintage 55』 Knit ¥33,000
プレッピーな雰囲気漂うVintage55のニットカーディガン。
かわいすぎると思いきや着るとかなり大人っぽく着られてジャケットのインナーなんかに最適。
少し脱力な雰囲気で着こなすと大人の色気がでるはずです。

そして久々に・・・
~本日のfarsi bello~vol.3

本日は先ほどの『HAVER SACK』のJaket Styleに『MONCLER』のダウンベストを羽織ったコーディネート。
一見ジャケットにダウンベスト~?と思う方もいらっしゃるとは思いますがこちらも一つのスタイル。
ヨーロッパの雑誌やコレクション等では意外に多いコーディネート。

今回も少し駆け足でのレコメンドでしたが、これからの冬→春の時期のコーデって本当に悩ましくなります。
そんな時、ジャケットだけはいつでも使えるんですよね。
インナー次第で冬らしくも春らしくも。すこしJaketに偏ったレコメンドですがプチ『冬→春』対策です。
まだまだ未アップアイテムが多数ございます。
お楽しみに。
「国の借金」。って考えますか?
正直あまり考える機会はなかったんですが、先日の打合せの中でそんな話題が出まして・・・。
只今の日本の借金・・・
919兆1511億円!!
どないやねんです。
もちろん過去最大。昨年より10兆2894億円増えたらしく・・・。年末には1000兆円に届く見通しらしく。
どないやねんです。
国民1人当たり約722万円の借金を負っていることに。
どない・・
もういいですね。
もちろん自分が借金をしているわけだはないのでピンとこないのですが、調べてみると意外と大変で。
すでに今年から所得税の大増税がSTART。もちろん消費税もまだまだあがるでしょう。
国の膨大な借金は、国民が増税を負担することでツケを支払うというスタイル。
先日、日本国債の格下げが発表されましたが、この先さらに日本の財政が悪化すると、国債価格が急落す
る事態が想定されます。
国債が暴落すれば金融機関は破たん・倒産も相次ぎ失業者も増える。インフレや円安もすすみ、しまいには
日本人も海外に出て働かなくてはならなくなる。
ん~こわっ。
やめますこの話題。
季節も日本経済も春よこい。
気持ち切り換えて・・・。
最近はカジュアルアイテムのレコメンドが多かったので、今回は少し大人なJaketを提案。
では・・・

『ISAIA』 Jaket ¥145,000→¥115,000

ギンガムチェックという一見カジュアルな織りを、シルク混ウールの上品な素材感でワンランク上の雰囲気。
これからの時期にさらっと腕まくりでもして着たい一着。

こちらは色違い。
ナポリを代表するブランド『ISAIA』。南イタリア的な色柄を上手にトレンドとして汲み上げる良質なスタイル。
マシンとハンドの仕立ての割合を、モデルによって絶妙に使い分け、唯一無二の逸品に。

『ARMANI COLLEZIONI』 Jaket ¥109,000


独特のパイピング加工とシャイニー感が同色の中に立体的な存在感を生みだし、カジュアル&フォーマルどちらのシーンにもマッチ。

『HAVER SACK』 Corduroy Jaket ¥61,950→¥39,000

イチオシのドメスティックブランド『HAVER SACK』。
ヴィンテージウェアにインスパイアされながらも、新しい時代の服を見つめ両者をうまく融合させたタイムレスなアイテムが揃う『HAVER SACK』。 注目です。

『MARTIN MARGIELA』 Jaket ¥179,000→¥115,000

こちらは『MARTIN MARGIELA』から。
個人的にショールカラーって好きなんですが、こちらはダブル。2枚が別布なので同色の中にもメリハリが。
ちなみにショールカラーとは・・・首にショールをかけたようなネックライン。後ろから前にかけて刻み目がなく続いている丸みのある襟で、別名へちまえりとも呼ばれます。タキシードに多く使われるもので、簡単に言うと優雅な印象を与えられます。

『RA-RE』 Jip sweater ¥46,000→¥29,900
お馴染み『RA-RE』。ミラノコレクションにも参加している実力派。
インナーとしてもアウターとしても、時期やコーディネートによって使い分けが簡単な万能アイテム。


『Vintage 55』 Knit ¥33,000
プレッピーな雰囲気漂うVintage55のニットカーディガン。
かわいすぎると思いきや着るとかなり大人っぽく着られてジャケットのインナーなんかに最適。
少し脱力な雰囲気で着こなすと大人の色気がでるはずです。

そして久々に・・・
~本日のfarsi bello~vol.3

本日は先ほどの『HAVER SACK』のJaket Styleに『MONCLER』のダウンベストを羽織ったコーディネート。
一見ジャケットにダウンベスト~?と思う方もいらっしゃるとは思いますがこちらも一つのスタイル。
ヨーロッパの雑誌やコレクション等では意外に多いコーディネート。

今回も少し駆け足でのレコメンドでしたが、これからの冬→春の時期のコーデって本当に悩ましくなります。
そんな時、ジャケットだけはいつでも使えるんですよね。
インナー次第で冬らしくも春らしくも。すこしJaketに偏ったレコメンドですがプチ『冬→春』対策です。
まだまだ未アップアイテムが多数ございます。
お楽しみに。
by anello2010
| 2011-02-11 21:16