初心忘るべからず。
更新が滞り、すいません。
今週1週間は色々と飛び回っておりました。
先日、新しい企画の打合せの流れで東京に。


飛行機好きです。揺れるのも好きです。
まだまだ子供です。
イタリアからの商品入荷が諸事情で遅れてまして…大変ご迷惑をかけ誠に申し訳ございません。
Neil Barrett・BRUNELLO CUCINELLI・DIESEL・GUCCIは予定通り入荷致しましたので、
ぜひ、遊びにいらしてください。
さて話は戻り、東京での打合せ後、暖を求めてさらに南下。


私…『なんていうセミですか?』
地元民…『あ~これはね~…セミだよ』
私…『…………、あ~セミですか!ありがとございます…』
パンチ効いてます。
全く脈絡がないですが業界話を1つ。
多くの方が買い物を経験したことがあるであろう『GAP』が10月4日新しいロゴを発表。

でもこのロゴが顧客の間では不評極まりなし。
ツイッターやフェイスブック上で炎上寸前の熱い論争を巻き起こしていたとの事。
これを受けた『GAP』の社長マーカ・ハンセンは12日、フェイスブック上で以下のアナウンス。
「OK。みなさんが新しいGapロゴを好まないことがはっきりと聞こえました。そしてフィードバックからも様々なことを学びました。私たちはブランド、そしてお客様に対してベストである事しか望んでおりません。ですからクラウドソーシングよりも、私たちは今夜(12日)青く四角いボックスのロゴへ戻します。」
顧客による情熱的な反対によりわずか10日足らずでロゴを元に戻すと発表。
ネット上では大反対を巻き起こし、メディアからは大失敗とも言われていたようですが、ハンセンは顧客の情
熱的なレスポンスに喜んでいるといいます。
個人的にもブランドにとってはとても喜ばしい事なんじゃないかなと。
あれだけのブランドになりながらも、『GAP』に関わる全ての人間が改めて、ブランド・ショップを愛してくれる
、情熱的でエネルギッシュな顧客に支えられた伝統的ブランドである事を学べたというなによりの実感。
今一度初心に戻れるありがたさ。
確かにネット上。悪質な批判も色々とあると思います。
それでもマーカ・ハンセンは「最終的に我々は、どれだけのエネルギーがこのブランドのまわりに注ぎ込まれているかを学びました」語ったそう。
本当にその通りだと思います。
H&M、ZARA、UNIQLO、FOREVER21 ・・・とんでもない市場ですがこれを機にGAP、
さらにやってくれそうな予感です。
ただ私はGAPのまわし者でもなんでもありません(笑)
ちなみにこのロゴ、Anelloだと…

ん~断然こっちです。

シンプルですが、何度もワガママを言って作っていただいた全てのはじまりであるとても思い入れのあるロゴ。
変えられません。
Anelloも改めて、関わっていただいている全ての方々に、そしてお客様にさらに愛していただけるよう頑張ります!
入荷recommendはもうしばしお待ちを。
今週1週間は色々と飛び回っておりました。
先日、新しい企画の打合せの流れで東京に。


飛行機好きです。揺れるのも好きです。
まだまだ子供です。
イタリアからの商品入荷が諸事情で遅れてまして…大変ご迷惑をかけ誠に申し訳ございません。
Neil Barrett・BRUNELLO CUCINELLI・DIESEL・GUCCIは予定通り入荷致しましたので、
ぜひ、遊びにいらしてください。
さて話は戻り、東京での打合せ後、暖を求めてさらに南下。


私…『なんていうセミですか?』
地元民…『あ~これはね~…セミだよ』
私…『…………、あ~セミですか!ありがとございます…』
パンチ効いてます。
全く脈絡がないですが業界話を1つ。
多くの方が買い物を経験したことがあるであろう『GAP』が10月4日新しいロゴを発表。

でもこのロゴが顧客の間では不評極まりなし。
ツイッターやフェイスブック上で炎上寸前の熱い論争を巻き起こしていたとの事。
これを受けた『GAP』の社長マーカ・ハンセンは12日、フェイスブック上で以下のアナウンス。
「OK。みなさんが新しいGapロゴを好まないことがはっきりと聞こえました。そしてフィードバックからも様々なことを学びました。私たちはブランド、そしてお客様に対してベストである事しか望んでおりません。ですからクラウドソーシングよりも、私たちは今夜(12日)青く四角いボックスのロゴへ戻します。」
顧客による情熱的な反対によりわずか10日足らずでロゴを元に戻すと発表。
ネット上では大反対を巻き起こし、メディアからは大失敗とも言われていたようですが、ハンセンは顧客の情
熱的なレスポンスに喜んでいるといいます。
個人的にもブランドにとってはとても喜ばしい事なんじゃないかなと。
あれだけのブランドになりながらも、『GAP』に関わる全ての人間が改めて、ブランド・ショップを愛してくれる
、情熱的でエネルギッシュな顧客に支えられた伝統的ブランドである事を学べたというなによりの実感。
今一度初心に戻れるありがたさ。
確かにネット上。悪質な批判も色々とあると思います。
それでもマーカ・ハンセンは「最終的に我々は、どれだけのエネルギーがこのブランドのまわりに注ぎ込まれているかを学びました」語ったそう。
本当にその通りだと思います。
H&M、ZARA、UNIQLO、FOREVER21 ・・・とんでもない市場ですがこれを機にGAP、
さらにやってくれそうな予感です。
ただ私はGAPのまわし者でもなんでもありません(笑)
ちなみにこのロゴ、Anelloだと…

ん~断然こっちです。

シンプルですが、何度もワガママを言って作っていただいた全てのはじまりであるとても思い入れのあるロゴ。
変えられません。
Anelloも改めて、関わっていただいている全ての方々に、そしてお客様にさらに愛していただけるよう頑張ります!
入荷recommendはもうしばしお待ちを。
by anello2010
| 2010-10-17 18:20