ある日
先日、三浦和伸氏の『the bar ber DOZE』に遊びに行かせていただき、大変素晴らしい空間だったので少しご紹介を。
随所に拘りがつまっていてとても洗練された雰囲気。

店内に入ってまず迎えてくれるのが美容室ならぬこのカウンター。
すぐ椅子に座ってというお決まりの流れではなく、まずは顔を合わせてじっくりと話しmenuを決める。
オーナーの三浦氏こだわりのホスピタリティ空間。


YUMEROOMと名付けられた壁の向こうには…

心身共に癒される事間違いなしのヘッドスパルーム。エステやマッサージなどもあるそうで…
美容室というくくりではおさまらないトータルリラクゼーション。

こちらはVIP room。



オーナーの三浦和伸氏。お世話になっています。これからもっともっとお世話になります(笑)
ちなみに三浦氏のカラーパンツはAnelloでお買い上げいただいた『BARBA』のカラーパンツ。
街の喧騒を離れ、隠れ家的な居心地のいい非日常空間…。
極上のリラクゼーションを間違いなく味わえるDOZE(ドーズ)。
札幌市中央区南2条西28丁目174番地2ヤマケンビル 1F
THE BAR BER DOZE
TEL: 011-642-0707
最寄駅:地下鉄「東西線」 円山公園駅 3番出口から徒歩3分
営業時間
平日 10:00~20:00
土日祝 9:00~18:00
定休日
毎週火曜日・第3月曜日
そして夜は以前にもBlogで紹介した佐々木先生のBIRTHDAY PARTYでWINE BAR ファイ (Φ)へ。
写真はほとんど撮っていませんが…。

2次会は『MOSAIQUE』へ。
盛り上がりすぎてあまりお話できませんでしたが、本当におめでとうございます。

左は中山眞琴氏。北海道、そして日本を代表する建築家。
小樽の「蔵群(くらむれ)」・登別の「望楼(ぼうろう)」・江差の「群来(くき)」などの高級リゾート旅館なども手掛けている中山氏。Anelloの近くにある千歳鶴ミュージアムもまた中山先生の作品。
右は美食家のブータンさん。お勧めのワイン“BAROLO”びっくりするほど美味でした。

左の日諸さんは,㈱HDKの社長であり、以前僕が務めていセレクトショップからの長いお付き合い。
写真にはでていませんが『JADE MODELS』代表で事務所ご近所のミキさん、モデルの方やステンドグラス作家の方までいたりと、本当に多種多様の人が集まったPARTYになり大変勉強になりました。
僕らの様な若輩にいつもアドバイスしていただき本当にありがとうございます!
これからも宜しくお願いします。
そして入荷情報。
8月は1ヵ月近く、バカンツァ一色になってしまうイタリア。
そうです、みんな仕事しないんです。店の看板は「バカンツァの為休業中」です。
バカンツァでどれだけ日焼けしたか競う、なんてのもまんざら嘘ではなさそうです。
皆が仕事を休み、リゾート地などへ旅行に行くというよりは2~3週間滞在しに行く感覚。羨ましいです。
まぁそんなこんなでバカンツァも終わりバカンツァぼけも抜けてきたイタリアから9末に入荷決定!
来週には秋アウターも入荷予定。入荷次第すぐレコメンドします。
随所に拘りがつまっていてとても洗練された雰囲気。

店内に入ってまず迎えてくれるのが美容室ならぬこのカウンター。
すぐ椅子に座ってというお決まりの流れではなく、まずは顔を合わせてじっくりと話しmenuを決める。
オーナーの三浦氏こだわりのホスピタリティ空間。


YUMEROOMと名付けられた壁の向こうには…

心身共に癒される事間違いなしのヘッドスパルーム。エステやマッサージなどもあるそうで…
美容室というくくりではおさまらないトータルリラクゼーション。

こちらはVIP room。



オーナーの三浦和伸氏。お世話になっています。これからもっともっとお世話になります(笑)
ちなみに三浦氏のカラーパンツはAnelloでお買い上げいただいた『BARBA』のカラーパンツ。
街の喧騒を離れ、隠れ家的な居心地のいい非日常空間…。
極上のリラクゼーションを間違いなく味わえるDOZE(ドーズ)。
札幌市中央区南2条西28丁目174番地2ヤマケンビル 1F
THE BAR BER DOZE
TEL: 011-642-0707
最寄駅:地下鉄「東西線」 円山公園駅 3番出口から徒歩3分
営業時間
平日 10:00~20:00
土日祝 9:00~18:00
定休日
毎週火曜日・第3月曜日
そして夜は以前にもBlogで紹介した佐々木先生のBIRTHDAY PARTYでWINE BAR ファイ (Φ)へ。
写真はほとんど撮っていませんが…。

2次会は『MOSAIQUE』へ。
盛り上がりすぎてあまりお話できませんでしたが、本当におめでとうございます。

左は中山眞琴氏。北海道、そして日本を代表する建築家。
小樽の「蔵群(くらむれ)」・登別の「望楼(ぼうろう)」・江差の「群来(くき)」などの高級リゾート旅館なども手掛けている中山氏。Anelloの近くにある千歳鶴ミュージアムもまた中山先生の作品。
右は美食家のブータンさん。お勧めのワイン“BAROLO”びっくりするほど美味でした。

左の日諸さんは,㈱HDKの社長であり、以前僕が務めていセレクトショップからの長いお付き合い。
写真にはでていませんが『JADE MODELS』代表で事務所ご近所のミキさん、モデルの方やステンドグラス作家の方までいたりと、本当に多種多様の人が集まったPARTYになり大変勉強になりました。
僕らの様な若輩にいつもアドバイスしていただき本当にありがとうございます!
これからも宜しくお願いします。
そして入荷情報。
8月は1ヵ月近く、バカンツァ一色になってしまうイタリア。
そうです、みんな仕事しないんです。店の看板は「バカンツァの為休業中」です。
バカンツァでどれだけ日焼けしたか競う、なんてのもまんざら嘘ではなさそうです。
皆が仕事を休み、リゾート地などへ旅行に行くというよりは2~3週間滞在しに行く感覚。羨ましいです。
まぁそんなこんなでバカンツァも終わりバカンツァぼけも抜けてきたイタリアから9末に入荷決定!
来週には秋アウターも入荷予定。入荷次第すぐレコメンドします。
by anello2010
| 2010-09-16 18:56