ヨーロッパ買付 スイス・イタリア編
最近はすっかり暖かくなり、春を通り越し徐々に夏の訪れさえ感じるようになってきました。
気温差の激しいこの時期、くれぐれも風邪には気をつけたいものです。
ところで4月にOPENした『Anello』。
3月からOPEN日の4日前まで我々Anello Crewはヨーロッパ各国へ買い付けにいっていました。
OPEN4日前に帰国…今思えば本当にバタバタバタバタ…

いざ出発!
眼下には日本の45倍!の面積を誇るロシアの針葉樹林地帯が広がります。

そんなこんなで初日はスイスで一仕事。
夜はカジノに初挑戦。

写真の時間帯はまだガラガラなんですが時間が深まると大入り大盛り上がり!
とくに中国の方々の羽振りの良さには驚かされるばかり!
世界経済が金融危機に見舞われる中で、中国経済だけが先陣を切って景気回復に向かっている。そんな現実を、カジノを通して垣間見た気がしました。
絶頂→衰退、日本のバブルの様になりませんように。
巻き添え多数です。
まぁそれはともかくAnello Crewも負けてません!
結果はもちろん!
聞かないでください……
聞かないでください…
聞かないでください…
……さて、スイスでの仕事を終え3日目はイタリア、ファッションの街ミラノへ。
道中、ヨーロッパきっての避暑地として知られ、湖畔にはヨーロッパの王室や富豪が建てた豪奢な別荘が立ち並ぶコモ湖へ。

そこで撮れたどこか暖かい一枚。

ん~こういう暖かさの王道の様な写真好きです。
なかなか仕事の場面がでてこないので今日はこの辺で(笑)
次回はミラノ⇔フィレンツェ編。
気温差の激しいこの時期、くれぐれも風邪には気をつけたいものです。
ところで4月にOPENした『Anello』。
3月からOPEN日の4日前まで我々Anello Crewはヨーロッパ各国へ買い付けにいっていました。
OPEN4日前に帰国…今思えば本当にバタバタバタバタ…

いざ出発!
眼下には日本の45倍!の面積を誇るロシアの針葉樹林地帯が広がります。

そんなこんなで初日はスイスで一仕事。
夜はカジノに初挑戦。

写真の時間帯はまだガラガラなんですが時間が深まると大入り大盛り上がり!
とくに中国の方々の羽振りの良さには驚かされるばかり!
世界経済が金融危機に見舞われる中で、中国経済だけが先陣を切って景気回復に向かっている。そんな現実を、カジノを通して垣間見た気がしました。
絶頂→衰退、日本のバブルの様になりませんように。
巻き添え多数です。
まぁそれはともかくAnello Crewも負けてません!
結果はもちろん!
聞かないでください……
聞かないでください…
聞かないでください…
……さて、スイスでの仕事を終え3日目はイタリア、ファッションの街ミラノへ。
道中、ヨーロッパきっての避暑地として知られ、湖畔にはヨーロッパの王室や富豪が建てた豪奢な別荘が立ち並ぶコモ湖へ。

そこで撮れたどこか暖かい一枚。

ん~こういう暖かさの王道の様な写真好きです。
なかなか仕事の場面がでてこないので今日はこの辺で(笑)
次回はミラノ⇔フィレンツェ編。
by anello2010
| 2010-06-09 21:04